とある「ニセ札」

 基本的に記事は、必要な部分だけ部分引用するように努めているんだけど、うーむ、どう部分引用すればいいのかわからん。
 絶対に、全文一気に読んだほうが面白い

http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050115/20050115i303-yol.html
高校教諭が偽1000円札で運賃支払い…表だけコピー

  • 同校の田所健教頭は「若手で熱心な教員なので信じられない。偽札事件が相次いでいる中、世間を騒がせて申し訳ない」と話している。

 どう考えても、使うつもりでは作ってないよな。 冗談で作って、冗談で財布に入れていたんだと思う。
 で、酒飲んで・・・(笑)
 しかし、紙幣は複製を作った時点で犯罪なんで(使った時点で、ではない)。 きつくお灸をすえてもらってください。