半年経ってこれじゃあ、ねえ・・

 ええと、まず、この分量を月曜の夕方以降に一気に読める人というのはいろんな意味で限られると思うんで*1、まずは「右クリック」→「対象をファイルに保存」で、全9HTMLを保存しちゃうことをおすすめします。
 なんでかっつーと、朝日の記事は時々、予告なく変更があるから。

http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507240365.html
 NHK番組改変問題、改めて報告します/2005年07月25日06時00分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250001.html
 NHK番組改変問題1―読者の皆様へ/2005年07月25日06時00分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250002.html
 NHK番組改変問題2―取材の総括/2005年07月25日06時01分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250003.html
 NHK番組改変問題3―検証・番組改変の経緯/2005年07月25日06時01分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250004.html
 NHK番組改変問題4―NHKの見解 政治家の指示ない/2005年07月25日06時01分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250005.html
 NHK番組改変問題5―当時の取材 松尾武元放送総局長/2005年07月25日06時01分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250006.html
 NHK番組改変問題6―当時の取材 中川昭一議員/2005年07月25日06時02分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250012.html
 NHK番組改変問題7―当時の取材 安倍晋三議員/2005年07月25日06時02分
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200507250013.html
 NHK番組改変問題8―取材・報道への指摘について/2005年07月25日06時02分

 (一応、全文コピーして非公開コメントアウトしてあります。)


 で、「序文」と「1」はオピニオンなので斜め読み。「4」「5」「6」「7」も特に目新しいこともなく、インタビュー形式なんで新潮文春微笑セブンあるいはTVワイドショーの感覚で読めばいいかな。
 「2」「3」「8」はとりあえずおさえておく、と。
 ただ、目新しい情報はないですね。つーか

  • > しかし、当事者が否定に転じたいま、記事が示した事実のうち、(1)(2)については、これらを直接裏付ける新たな文書や証言は得られておらず、真相がどうだったのか、十分に迫り切れていません。

 それは一面ブッコ抜いて断言調で記事にしちゃいかんでしょ。*2


 そんで、読む上で気をつけないといけないのは、この記事は文字数こそ多いけど、「まとめ」というには程遠い情報量、バランスの悪い情報であるということ。
 たとえばこの問題を考える上では、NHKの請負会社発注の構造は基礎知識としてわかってないといけないわけです。 まあ構造といっても難しい話じゃなくて、「NHK」があって、子請けの「NHKエンタープライズ21」があって孫請けの「ドキュメンタリージャパン」があるということです。 しかしこの記事のどこを読んでも「エンター」の「エ」の字も出てきません。 これだと、「内容が女性国際戦犯法廷の主催者団体の主張に近すぎる」という意見が、上(NHK)だけではなく下(ドキュメンタリージャパン)からも出ていたことを知る由もありません。*3
 他にも色々。 個人名・団体名が、はっきり明記されている箇所とぼやけている箇所の違いは何か。 ぼやけている箇所は、明記しようと思えばできたりしないか。 なんでぼやけているのか。 等々。
 もしまとめサイトでこーいうまとめしたら、掲示板にぼやけてる部分の情報がてんこ盛りになるんじゃなかろか(笑)。
 ちゅーことで、皆さん、気をつけて読んでみてください。

><

*1:記号・URL含めて30,896 バイト・・・約15000文字。原稿用紙35枚。

*2:ツッコミは、例によってここが適切かと:http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200507251707.html

*3:これについては一応、過去のエントリこちらを参照、ってことで: http://d.hatena.ne.jp/irose/20050116#p2